OIWCブログ

OIWC(Okinawa International Women's Club)は1953年に国際親善と社会福祉を目的に設立されたクラブです。 このブログでは、会員の皆様へのお知らせ、カルチャーや福祉の様子などをお伝えしていきます。

旅行

ツアーのご案内

1月定例会で今年度のツアーとして長崎旅行の案内がありましたが、様々な事情から、北陸旅行に変更になりましたので、ご案内させていただきます。

北陸の山代温泉、世界遺産白川郷、永平寺、金沢
3月6日(金)~8日(日)、2泊3日の旅です。

世界遺産白川郷では、時期的に少し雪が残っているころで、美しい風景を堪能できるのではないかと思います。
ツアーのご案内

金沢では武家屋敷跡などの散策。小京都といわれる金沢は、古い街並みが残り、見どころもたくさんです。
ツアーのご案内
写真提供:金沢市


そして、北陸といえばおいしい海の幸!
ツアーのご案内
写真提供:金沢市


宿泊は山代温泉 森の栖、金沢市内香林坊 東急ホテルの予定です。

沖縄では味わえない風景やグルメを楽しむ初春の北陸旅行。
OIWCのメンバーと一緒に参加して、親睦を深めませんか?

旅行費用:¥76,000
申し込み締め切りは2月10日ごろを予定しています。
詳細は、2月の定例会で案内させていただきますが、お問い合わせは、ツアー担当者までお願いします。
(担当者連絡先は、定例会の案内ハガキをご参照ください。)

同じカテゴリー(旅行)の記事
TI-DA
てぃーだブログ
カテゴリー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
プロフィール
さとちゃん@
沖縄国際婦人クラブ(OKINAWA INTERNATIONAL WOMEN'S CLUB:OIWC)は、社交的交際を通じて国際親善の機会を与え、地域社会への知識、文化並びに福祉に対する関心を深めることを目的とするクラブです。本目的に関心のある沖縄在住の婦人は国籍の如何を問わず会員になる資格を有します。
当クラブは、琉球政府主席夫人の比嘉秀子氏と米国政府経済局次長夫人Mrs.Thais Oglesby、さらに両氏共通の友人、Dorothy westenbergerにより1953年に設立されました。1954年1月に第1回定例会が開かれ、初代会長にMrs.Jubie Murfin(在沖米国総領事夫人)が就任し、当時の会員比率は、日本側25% 米国側75%でした。
現在は、カルチャーグループでの文化交流、毎年チャリティーバザーを開催して福祉団体等に慈善寄附、ボランティア活動、会員の旅行、料理教室などを行っております。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ