定例会
1月定例会
1月定例会のアップが旧正月になってからのアップになってしまってすみません!
1月定例会はお正月らしく、アメリカ人のメンバーも含め、お着物をめした方も多くて、華やかな雰囲気でした。
今回は、OIWCが始まったころからいらっしゃる当間キクさんのカジマヤーのお祝いもあり、まずは、役員によるかぎやで風でスタート。
アメリカ側の役員も、このために練習して、すばらしい踊りを披露してくださいました。

カジマヤーの主役の当間キクさんは、お年を感じないとても素敵な方で、みんなあやからせていただきました。
このように年を重ねたいと思う先輩方がOIWCにはたくさんいらっしゃるので、とてもいい刺激をいただいています。

ランチをいただきながら、クリスマス休暇やお正月の話などおしゃべりもはずみました。


今回の出し物は、琉球舞踊と空手と盛りだくさん。空手の迫力にみんなは固唾をのんで見入りました!





全員の集合写真は、オキナワグラフにも掲載されるそうです。

そして最後はカチャーシーで盛り上がりました♪



すぐに2月定例会になりますが、次回も楽しい時間が持てることを楽しみにしています。
1月定例会はお正月らしく、アメリカ人のメンバーも含め、お着物をめした方も多くて、華やかな雰囲気でした。
今回は、OIWCが始まったころからいらっしゃる当間キクさんのカジマヤーのお祝いもあり、まずは、役員によるかぎやで風でスタート。
アメリカ側の役員も、このために練習して、すばらしい踊りを披露してくださいました。

カジマヤーの主役の当間キクさんは、お年を感じないとても素敵な方で、みんなあやからせていただきました。
このように年を重ねたいと思う先輩方がOIWCにはたくさんいらっしゃるので、とてもいい刺激をいただいています。

ランチをいただきながら、クリスマス休暇やお正月の話などおしゃべりもはずみました。
今回の出し物は、琉球舞踊と空手と盛りだくさん。空手の迫力にみんなは固唾をのんで見入りました!
全員の集合写真は、オキナワグラフにも掲載されるそうです。
そして最後はカチャーシーで盛り上がりました♪



すぐに2月定例会になりますが、次回も楽しい時間が持てることを楽しみにしています。