定例会
2016年2月-6月定例会
アップする機会を逸していた2016年2月~6月定例会の写真を一気にアップします!
2月はトリイステーションのハバナでのビュッフェスタイルランチ。南米のいろいろな国のダンスは、かわいい女の子もダンスもあり、とっても楽しかったです。


3月は、ナハテラスで毎年恒例の、雛飾り、お茶席、そしてスプリングバザー、プログラムは日本舞踊と盛りだくさん!スプリングバザーは、アクセサリーなどを中心に販売しました。多くの方のご協力ありがとうございました。





4月は東南植物楽園でのガーデンパーティ。春らしい装い、イースターハットも素敵でした。プログラムはマリンバンドの演奏で、ヘルシーでおいしいランチビュッフェを楽しみました。


5月はムーンビーチでハワイアン。フラは見るだけでなく、みんなで踊りました!この日は梅雨時期とは思えない晴天で、会場からの景色も最高でした。



6月はこの年度の最後の定例会。福祉の慈善寄付の対象の団体の代表をお招きして、贈呈式を行いました。また、新役員紹介もありました。プログラムはカデナハイスクールの演奏でした。


9月定例会からはその都度アップしていきたいと思います。
2月はトリイステーションのハバナでのビュッフェスタイルランチ。南米のいろいろな国のダンスは、かわいい女の子もダンスもあり、とっても楽しかったです。
3月は、ナハテラスで毎年恒例の、雛飾り、お茶席、そしてスプリングバザー、プログラムは日本舞踊と盛りだくさん!スプリングバザーは、アクセサリーなどを中心に販売しました。多くの方のご協力ありがとうございました。





4月は東南植物楽園でのガーデンパーティ。春らしい装い、イースターハットも素敵でした。プログラムはマリンバンドの演奏で、ヘルシーでおいしいランチビュッフェを楽しみました。
5月はムーンビーチでハワイアン。フラは見るだけでなく、みんなで踊りました!この日は梅雨時期とは思えない晴天で、会場からの景色も最高でした。
6月はこの年度の最後の定例会。福祉の慈善寄付の対象の団体の代表をお招きして、贈呈式を行いました。また、新役員紹介もありました。プログラムはカデナハイスクールの演奏でした。
9月定例会からはその都度アップしていきたいと思います。