OIWCブログ

OIWC(Okinawa International Women's Club)は1953年に国際親善と社会福祉を目的に設立されたクラブです。 このブログでは、会員の皆様へのお知らせ、カルチャーや福祉の様子などをお伝えしていきます。

クッキング

クッキングクラス

4月に開催されたクッキングクラス。
今回は、ギリシャ料理です。
読谷村のR58沿いにある、その名も「キッチン58」という、ギリシャとアメリカ料理のお店をお借りして開催されました。
クッキングクラス

先生は、アメリカ側クッキング担当のミアさん。丁寧に説明してくれ、私たちもちょこちょこ参加しながら、みんなでわいわい楽しくクッキング。
クッキングクラス

クッキングクラス

できあがりはとってもおいしく、アツアツをいただきました。
クッキングクラス

クッキングクラス

みんなでやると楽しいですね。
現在、1シーズンに2回ほどの開催になっているクッキングですが、興味のある方はぜひお申込みください。
その都度定例会などで案内させていただきます。先着順なので、人数が多い場合には、キャンセル待ちになることもありますので、早目にお申し込みください。
*なお、申し込み後のキャンセルの場合、お金は返金されませんので、ご了承ください。

同じカテゴリー(クッキング)の記事
TI-DA
てぃーだブログ
カテゴリー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
プロフィール
さとちゃん@
沖縄国際婦人クラブ(OKINAWA INTERNATIONAL WOMEN'S CLUB:OIWC)は、社交的交際を通じて国際親善の機会を与え、地域社会への知識、文化並びに福祉に対する関心を深めることを目的とするクラブです。本目的に関心のある沖縄在住の婦人は国籍の如何を問わず会員になる資格を有します。
当クラブは、琉球政府主席夫人の比嘉秀子氏と米国政府経済局次長夫人Mrs.Thais Oglesby、さらに両氏共通の友人、Dorothy westenbergerにより1953年に設立されました。1954年1月に第1回定例会が開かれ、初代会長にMrs.Jubie Murfin(在沖米国総領事夫人)が就任し、当時の会員比率は、日本側25% 米国側75%でした。
現在は、カルチャーグループでの文化交流、毎年チャリティーバザーを開催して福祉団体等に慈善寄附、ボランティア活動、会員の旅行、料理教室などを行っております。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ