新ブログ

さとちゃん@

2017年09月16日 01:25

9月になり、OIWCも新しいシーズンが始まりました。
前シーズンは、更新が滞りがちで大変申し訳ありませんでした。
新しいシーズンになり、広報担当も、私からKyokoさんに変更になり、このたび、新しいブログを開設いたしました。

新しいブログはこちら→http://oiwcjp.ti-da.net/

今後はこちらをご覧くださいね。

最後になりますが、福祉のご報告です。

県内福祉施設・団体への慈善寄付のリストは以下の通りです。6月定例会で贈呈式を行いました。

★わらびの会(小児難病・医療支援) ノートパソコン 86,184円
★メッシュサポート(ドクターヘリ) ノートパソコン 129,168円
★普天間やまがっこう(子どもの居場所) LED電器・ベッド・学習机 138,360円
★なちゅらる(障碍児支援) ブロック、ドミノなど 100,000円
★ふらっと公園前(子どもの居場所) エアコン 183,600円
★沖縄ニュースポーツ(健康増進、子どもの居場所) スポーツ用品 119,060円
★たんぽぽ(子どもの居場所) パソコン、棚、ホワイトボード、遊具など 207,004円
★美さと児童園 学習机セット 96,552円
★子どもシェルターおきなわ 炊飯器、除湿器等家電類 83,854円
★ぴんくぱんさぁ(乳がん患者支援) 棚、机、いすなど 113,829円
★くくるばな(障碍者自立支援) オーブン 176,410円
★かがり(障碍者自立支援) フライヤー 265,680円
★フレンズハウス(障碍者自立支援) 災害用品、ミシン 115,981円
★かがやき(障碍者自立支援) 作業台 78,000円
★シャークラグビーフットボール ボール、登録料 76,500円

また、昨年度の福祉活動の様子です。
アドベンティストメディカルセンター(ホスピス)、ゆめさき(自立支援)クリスマス会、石嶺児童園イースターエッグハント、フレンズハウス(自立支援)クリスマス会、老人施設訪問、カデナスペシャルオリンピック(障碍者スポーツ大会)などなどにカルチャーグループを中心に参加し、貴重な体験と楽しい時間を過ごすことができました。
















関連記事