役員
2015年役員紹介
2015年9月~2016年6月までの役員を紹介させてただきます。
各係に、アメリカ側、日本側、それぞれ役員がいて、協力して活動しています。
また、毎月1回役員定例会を行い、全体の運営、定例会について、また、それぞれの活動報告や話し合いを行っています。

このブログでは日本側の役員について、役割とあわせて詳しく紹介します。
今年度の会長(President)はアメリカ側で、Lara Kimbrellです。
★顧問 -Advisers-
会の運営やその他アドバイスいただきます。
柳元由喜子
新垣久美子
藤沢初子
上尾由佳
★副会長 -Vice-President-
会長を補佐します。
富原米子
★記録 -Secretary-
役員会の議事録を作成します。
小川いづみ
★会計 -Treasure-
年会費、定例会などの出納の管理等をします。
照喜名芙美子
★福祉 -Welfare-
福祉活動の計画実施、福祉施設との連絡調整などを行います。
宮内英美里
★文化 -Culture-
カルチャーグループの調整などを行います。
ヒーリー克子
★プログラム -Program-
定例会のプログラムの調整を行います。
富原米子(兼任)
★社交 -Social-
定例会の参加会員の把握や定例会のデコレーションなどを担当します。
富永美由紀
★歴史 -Historian-
OIWC定例会の記録をし、アルバムを作成します。
高倉麻美
★予約 -Reservation-
定例会の出欠確認や会場との連絡調整等を行います。
荒川英子
★会員 -Membership-
入会、基地乗り入れ書類、会員情報の管理などを行います。
野原明美
★接待 -Hospitality-
定例会にご招待した方々を接待します。
アラルコン朝子
★歳入 -Ways&Means-
バザーの準備、運営、品物の管理などを行います。
池原郁代
★回報 -Newsletter-
定例会の案内ハガキの送付等を行います。
保坂美枝子
★旅行 -Tour-
会員の旅行企画運営を行います。
月津千恵子
★料理 -Cookingー
料理講習会の企画運営を行います。
新垣貴子
★通訳 -Interpreter-
定例会や役員会での通訳を行います。
高橋ルーエン
★広報 -Publicity-
当ブログの管理運営をします。
田辺里美
以上のメンバーで1年間がんばっていきますので、よろしくお願いします。
役員へのご意見やご要望がありましたら、 定例会の時に役員にお声かけいただくか、オーナーへメールというところからご連絡ください。
各係に、アメリカ側、日本側、それぞれ役員がいて、協力して活動しています。
また、毎月1回役員定例会を行い、全体の運営、定例会について、また、それぞれの活動報告や話し合いを行っています。
このブログでは日本側の役員について、役割とあわせて詳しく紹介します。
今年度の会長(President)はアメリカ側で、Lara Kimbrellです。
★顧問 -Advisers-
会の運営やその他アドバイスいただきます。
柳元由喜子
新垣久美子
藤沢初子
上尾由佳
★副会長 -Vice-President-
会長を補佐します。
富原米子
★記録 -Secretary-
役員会の議事録を作成します。
小川いづみ
★会計 -Treasure-
年会費、定例会などの出納の管理等をします。
照喜名芙美子
★福祉 -Welfare-
福祉活動の計画実施、福祉施設との連絡調整などを行います。
宮内英美里
★文化 -Culture-
カルチャーグループの調整などを行います。
ヒーリー克子
★プログラム -Program-
定例会のプログラムの調整を行います。
富原米子(兼任)
★社交 -Social-
定例会の参加会員の把握や定例会のデコレーションなどを担当します。
富永美由紀
★歴史 -Historian-
OIWC定例会の記録をし、アルバムを作成します。
高倉麻美
★予約 -Reservation-
定例会の出欠確認や会場との連絡調整等を行います。
荒川英子
★会員 -Membership-
入会、基地乗り入れ書類、会員情報の管理などを行います。
野原明美
★接待 -Hospitality-
定例会にご招待した方々を接待します。
アラルコン朝子
★歳入 -Ways&Means-
バザーの準備、運営、品物の管理などを行います。
池原郁代
★回報 -Newsletter-
定例会の案内ハガキの送付等を行います。
保坂美枝子
★旅行 -Tour-
会員の旅行企画運営を行います。
月津千恵子
★料理 -Cookingー
料理講習会の企画運営を行います。
新垣貴子
★通訳 -Interpreter-
定例会や役員会での通訳を行います。
高橋ルーエン
★広報 -Publicity-
当ブログの管理運営をします。
田辺里美
以上のメンバーで1年間がんばっていきますので、よろしくお願いします。
役員へのご意見やご要望がありましたら、 定例会の時に役員にお声かけいただくか、オーナーへメールというところからご連絡ください。