2015-2016年度福祉慈善寄付

さとちゃん@

2016年08月27日 01:28

OIWC2016-2017年のシーズンがもうすぐはじまります。
前年度は更新が全くできてなくて大変申し訳ありません。
遅ればせながら、2015-2016年度の福祉の慈善寄付について報告です。
(6月定例会で報告済)

慈善寄付について申請があった団体に対しては、書類の確認後、役員で実際に訪問させていただいて見学やお話をうかがい、役員会を経て、以下の団体に寄付を行いました。

*アイリッシュダンスおきなわ→運営維持費 50,000円

*アメラジアンスクール→教科書代 125,000円、電気代 135,360円

*視覚障害者音訳ボランティアサークル「つわぶき」→エアコン(85,131円)

*沖縄被害者支援ゆいセンター→ノートパソコン(116,640円)

*NPOジャンプ(地域、子ども対策)→イベント用テント(125,000円)

*沖縄市知花こども会→和太鼓台(65,000円)

*てぃーだこども食堂運営委員会→子ども用バイオリン(21,998円)

*ダウン症親の会「たんぽぽだん」→ユニフォーム(63,936円)

*沖縄いのちの電話→シュレッダー(91,800円)

*NPO沖縄青少年自立援助センター「ちゅらゆい」→ノートパソコン(135,176円)

*ゆがふぅ子どもサロン→エアコン(123,814円)

*一般社団法人ラトナパーク(障がい者支援)→レーザー加工機(483,840円)

*NPOフレンズハウス(障がい者支援)→歩行器、クーラーボックス、Bluetooth(57,909円)

後日、アメラジアンスクールより、こんなお手紙をいただきました。


また、これとは別に、熊本の地震に対して、OIWCから日本赤十字社を通して10万円寄付をさせていただいています。

会員の皆様のおかげでバザーでの売り上げが多くあったので、その分多くの施設に寄付を行うことができました。
ご協力ありがとうございました。

関連記事